第10回信長うつけ祭_第2部
2013/12/23 13時~ 第10回信長うつけ祭
第1部のあとは休憩をはさんで第2部開始
第2部は
忘年会
紅組と白組に分かれて紅白歌合戦!
打ち合わせなしのフリーダムな忘年会でした。
トップバッター 白組
藤吉郎殿&犬千代殿による「賤ヶ岳七本槍」
紅組
濃姫による「桜梅桃李」
桜梅桃李の2番は謎の姫が出てきて歌いました。
ずっと扇で顔を隠しているので誰かわからない(笑)
次、白組の信義徹誠の信長様による「敦盛」
紅組の岐阜城盛り上げ隊による「蝮に乗った道三」
これぞ宴会芸!という盛り上がりでした。
次は議組の丹羽殿と池田殿による「信長の野望のテーマ」
議組、歌、上手っ!
信義徹誠さんは個人戦。
亀姫、出てくるまでは照れ照れで「歌なんて・・・」という雰囲気でしたが、マイクを持ったら「アニソン歌っていいですか?」と人格変わりました(笑)
これ以外にも「岐阜バスのテーマ」を歌った武将がおりました。
しかし、信義徹誠さん、素面とは思えないノリの人ばかり。
休憩時間にお酒を飲んだに違いないと言われていました。
そして、岐阜城盛り上げ隊は「岐阜城盛り上げ隊のテーマも歌いました。
道三殿、歌上手い。
各務野殿、ノリノリ
ローラーブレードを脱いでいた光秀殿は裸足でした。
岐阜城盛り上げ隊はチームプレーでした。
そして最後は桜華組による「天下節」
歌うは織田信長様
1番は前田犬千代でござーる!
2番は木下藤吉郎でござーる
三番は柴田権六でござーる
最後はみんなでよきかなを歌いました。
打ち合わせなしの忘年会は終了予定時刻を大幅に過ぎてお開きとなりました。