大旗を片づける(12/28)
2013/12/28 AM演武後の大旗片づけ
大旗をたたむのは大旗担当の本多殿や服部殿が多いのですが、この日は本多殿と筆頭がたたんでおりました。
まずは旗をポールから外す
ポールから旗を外すと筆頭がやってきて、
二人でたたむ
なぜ見詰め合う?
筆頭から目線を外さないまま、
旗を更にたたむ
筆頭、照れてる。もしくは笑いをこらえてる。
視線を旗に移して
やはり見詰め合う。
仲良しか?!
見詰め合っていましたが、きちんとたためたようです。
« 演武前の儀式 | トップページ | 岩津天満宮トークコーナーの井伊殿 »
「グレート家康公葵武将隊」カテゴリの記事
- 家康公生誕劇(2015.03.25)
- バラ物語(井伊直政編)(2014.05.24)
- 離れられない二人@福山バラ祭り(5/18)(2014.05.21)
- グッズサイン会_午後の部(2/15)(2014.03.12)
- グッズサイン会_午前の部(2/15)(2014.03.11)