« 第7回井伊の日 その3 | トップページ | 岡崎公園で楽しむ初めてのきもの その1 »

2013年10月31日 (木)

第7回井伊の日 その4

2013/10/12 15時~ 第7回井伊の日開催

家康館で最後の徳川の箱を見つけたので、最後の謎の用紙をもらって殿を探す。

Pa129221

家康公の銅像付近で殿を発見!
と思ったら隠れた!!
お子さまたちが走って殿を探しに行ったのでした。

そこで殿の話を聞いて最後のヒントをいただく。

Pa129253

殿の話を聞いている井伊殿

Pa129257
殿の話を聞いて・・・いる?服部殿

Pa129260
殿の話を聞いて・・・・いる??筆頭。
というか、どこに手を入れているのですか?

そしてキーワードがかかれた徳川の箱のある場所へ移動。
したのですが、井伊殿、道を間違える。

Pa129278

いや、間違えたと言ってもヒントの道順と違うだけで目的の場所に行けることは行けるのですが。

Pa129293

Pa129295

最後の箱を見つけたころには写真でもはっきりわかりますが、かなり夕方!
埋蔵金伝説2は所要時間約2時間ですから、まあ、そんなもんでしょう。

 

Pa129315

神橋を渡って家康館前に戻りました。
埋蔵金伝説2の景品交換は本当は17時までですが特別に交換時間延長してくれました。

家康館前では水野殿が待っておりました。

Pa129324

Pa129338

 

 

皆が景品交換している間、武将座談会。

Pa129340

Pa129355

Pa129363

Pa129365

Pa129372

Pa129380

Pa129404

Pa129418

Pa129420

 

最後、退陣したのち、服部殿が忘れ物に気づいて取りに来ました。
というか、「忘れ物ー!」と少年が追っかけて行ったのですが。
Pa129445

葵武将隊は土日は15時半までが出陣時間となっておりますが、この日は17時を大幅に超えておりました。
超過勤務お疲れ様でした~

« 第7回井伊の日 その3 | トップページ | 岡崎公園で楽しむ初めてのきもの その1 »

グレート家康公葵武将隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回井伊の日 その4:

« 第7回井伊の日 その3 | トップページ | 岡崎公園で楽しむ初めてのきもの その1 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ