« 故に、我らの話を聞け(第31回) | トップページ | 長虎合戦祭 »

2013年5月15日 (水)

名古屋港海賊クルーズ(5/11)

2013/5/11 19時~

キャプテンマエダ船長とフリーダムケイジの前田前田コンビ

この日を選んだのは一番気候が良さそうだったから。
でも見事に雨~!!
19時の出発直前まで降っていました。
でもなんとかやみました!

一応カメラとビデオカメラは持っていったものの、私のビデオカメラは暗いところに弱いので何も映りませんでした。。。←画面真っ暗。
席が後ろの方だったから余計にダメ。
カメラもシャッターすらきらせてもらえない。
フラッシュも遠くて被写体まで届かず。

なので、撮影は半分あきらめて肉眼で楽しんできました。
そんな中でも少ないですが写真を撮ることができたのでこちらに載せます。
ほぼ、残念な写真 レベルです(笑)

 

前回は港のスペシャリストが同乗していましたが、今回はスペシャリストがいない。そんな時に頼りになるのは航海日誌という名の台本!
でもそんな台本に書かれたOP茶番をすっとばしておりました。
後からこんなことが書いてあったよ。と紹介されたのですが、
すっとばしたのはワザとだと思いました。
船内で話していた主な内容は、戦国時代のことでも名古屋港のことでもなく、現代の海賊についていろいろ紹介したキャプテン。

その後、船内のお客さんを2組に分けて半分づつ船上へ。
船内に残った組は名古屋港の夜景を楽しむように。と言い残し、武将は二人とも船上へ移動。

船上に出たとき、名港トリトンの光を利用して撮った写真
前田前田のシルエット

P5113700

P5113701

P5113703

この日は飛島埠頭は真っ暗! おやすみですか?

唯一、フラッシュをたいて撮った写真

P5113707
キャプテンマエダの顔がびみょーすぎる。。。

キャプテンマエダは船の先頭に立ち、たいたにっくごっこ。
そしてフリーダムケイジがそれにのっかってキャプテンマエダを後ろからハグ!
「恋が芽生えるわ」byキャプテン

 

きよまーばりのぶばーん!な写真

P5113710

船内でクイズが出されましたが、まったく役に立たない助手のフリーダム。
「第1問!」byキャプテン
「じゃじゃん!」byフリーダム
の掛け合いを3問分やったのですが、この「じゃじゃん!」のタイミングが、、、
毎回「じゃじゃん!」を忘れるフリーダムでありました。。。

クルーズ終盤にはキャプテンマエダが若干船酔い。
酔い止めを飲むのを忘れたのだそうです。
進行方向と反対を向いてずっと立っているので酔いやすい状況なのです。
しかも時々航海日誌見てるし。
進行方向の反対を向いて本を読むと酔いやすいよね。

  

真っ暗な中に浮かびあがる梅鉢

P5113716

舟を降りた後、クイズの答えを耳打ちで聞くキャプテンと正解者に認定書を配るフリーダム。

P5113717

最後の挨拶

P5113722

P5113725

 

 

 

人様のフラッシュにのかって撮れた写真
海賊コスプレ優勝者への景品のペンダントをこうやって優勝者に渡すよ。とフリーダムケイジで紹介。

P5113711

こんなことされたらそれこそ「恋が芽生えるわ!」

ちなみに優勝者は、海賊コスプレのために剣まで用意したのに、乗船前に剣が真っ二つに折れて本番で使えなくなってしまった方に送られました。

« 故に、我らの話を聞け(第31回) | トップページ | 長虎合戦祭 »

名古屋おもてなし武将隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋港海賊クルーズ(5/11):

« 故に、我らの話を聞け(第31回) | トップページ | 長虎合戦祭 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ