« 故に、我らの話を聞け(第13回) | トップページ | 利家様のレア兜 »

2012年12月28日 (金)

クリスマスディナーショーその3

2012/12/22 19時~ @MOTOYAMA TERRACE

海賊クルーズ成功謝恩企画 名古屋おもてなし武将隊と楽しむクリスマスディナーショー

海賊クルーズがもう終わっての忘年会のようになっていますが、まだ利家様の回が一回残っていると。
信長様は寒さが苦手なので10月に「これ以上寒くなったらワシはもうやらん」とお断りしたそうです。
利家様もお断りしたのに「行ってね~」と言われてしまったとか。
そしたら将軍が、だったらワシが行くと。
すると皆様次々に手を上げて、、、

F1001971
最後に利家様が手を上げて、お決まりのオチになったのでした(笑)

寒さに強い清正様か踊舞さんが適任だったのにねぇ。。。

 
踊舞さんは普段でも甲冑の下は一枚しか着ていないので手を上げると脇の皮膚が見えてしまうとか。
先日、陣笠によるクルーズがあり「寒いよ!」と言われていたので、下に一枚着込んで行ったら暑くて暑くて大変だったそうです。
 ↑
一枚は着こむと言わないと突っ込まれていました。

他の武将様方は甲冑の下に沢山着込んでいるので、通常より一回りも二回りも大きい武将がクルーズでは見ることができたとか。

踊舞さんの脇の下を披露した場面の動画です

 

この後はじゃんけん大会。
テーブルが9つあるので、1テーブルに付き1人の武将or陣笠がくじで選ばれました。
武将隊は勝ち抜きじゃんけん勝負。
優勝者には演武のセンターポジションをプレゼント。
優勝チームには、クルーズに参加するともらえる缶バッチのフルコンプセットがプレゼント。

またまたくじにて対戦を決定。

第1回戦
×元気!さん VS 秀吉様〇

第2回戦
×慶次君 VS 踊舞さん〇
〇利家様 VS 亀吉さん×
×信長様 VS 家康様〇
〇立三さん VS 秀吉様×

準決勝
×立三さん VS 踊舞さん〇
×信長様 VS 家康様〇

決勝
踊舞さん VS 家康様

 

最後の最後に天下を取るのはやはり、この方、

20121222_211554

将軍、徳川家康~(様)

このじゃんけん大会、非常に盛り上がりました。
何度、将軍勝鬨 を上げたことか(笑)

その後、テーブルにはデザートが運ばれ、武将隊は個々にテーブルを回って歓談したり乾杯したり。

最後は武将隊9名でお見送りしてくれました。
そして、お土産に戦国雨(秀吉様のさくら味)をいただきました。

 

私は元気!さんチームでした。

Pc225255

歓談タイムの写真

Pc225259

Pc225272

20121222_210338

20121222_210429

20121222_210709_2

20121222_211413

« 故に、我らの話を聞け(第13回) | トップページ | 利家様のレア兜 »

名古屋おもてなし武将隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスディナーショーその3:

« 故に、我らの話を聞け(第13回) | トップページ | 利家様のレア兜 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ