名古屋おもてなし武将隊「絆2012」夜の陣 第1部(3/25)
3月25日(日) 絆2012 夜の陣 座長:織田信長様
内容
・信長様と陣笠隊による前説
・絆2012~悠久の彼方へ~
15分の休憩
・百花繚乱
・座長企画(絆を振り返る)
・絆の舞
信長様と陣笠隊による前説
いきなり鼻を押さえて横を向いた信長様。
くしゃみが出そうだったのですが、「もう泣くのかと思いました。」と市蔵さんに言われました(笑)
そして今日も台本通り頑張る陣笠隊。
泣くお里さん
慰める立三さん
「OK!」「てへぺろ~」のW攻撃のお里さん
その上、信長様の頬で「OK~」までやりとげたお里さん
「成長した!」
「この2年半で初めてワシの肌に触れた」
と信長様に言われました。
本日の打ち上げ場所を探してください。と信長様にタウンページを渡す陣笠隊。
市蔵さんはポケモンが印刷されたパッケージに入ったパン?と信長様の財布を持ってきていました。
「こういうもの出すといつもワシが楽屋で食べていると思われるでしょ」by信長様
第1部
将軍様の詩
うどんつゆ
西か東かお好みの
味の分かれ目
関ケ原なり
亀ちゃんの詩
根気よく
徳川さまが作りしは
江戸の幕府と
たぬきうどん
慶次君のポーズ
ワシが戦国一の傾奇者、前田慶次だ!はっ!
しゃしほこ!!
草履を懐で温めておる殿下を見習った清正様が温めたもの
チョコレート
「くちゃくちゃになっとる」by殿下
本日の日替わりネタはすべて過去に見たことあるものでした。
9日目と千秋楽は撮影用のカメラが入っていたので、DVD撮りだったと思われます。
おそらく千秋楽をメインにして、9日目の映像で補完かな。
そんなわけで、9日間の中で秀逸だったものをDVD用にしたのかな。
すごく受けたネタでも著作権の関係で使えないというのはダメだもんね。
« 名古屋おもてなし武将隊「絆2012」昼の陣(3/25) | トップページ | 名古屋おもてなし武将隊「絆2012」夜の陣 第2部(3/25) »
「舞台「絆」」カテゴリの記事
- 絆2013 夜の陣(3/26)(2013.04.19)
- 絆2013 夜の陣(3/25)(2013.04.17)
- 絆2013 昼の陣(3/25)(2013.04.14)
- 絆2013 夜の陣(3/24)(2013.04.13)
- 絆2013 昼の陣(3/24)(2013.04.12)
« 名古屋おもてなし武将隊「絆2012」昼の陣(3/25) | トップページ | 名古屋おもてなし武将隊「絆2012」夜の陣 第2部(3/25) »