忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部リハ
2011/12/23 午後の部のリハ @忍城址 裏庭
13時ごろ、関ケ原東西武将隊はリハ。
一通りとおして、あとは各々自由に行動しはじめる。
内府殿はスマホで写真撮ってます。
直政様はストレッチしています。
治部&刑部の写真を撮る忠勝殿の後ろで写真を撮る内府殿。
左近殿は片手で側転?前転?しようとしたり、刀を支えに前転しようとしたりしていました。
鉄砲狭間から外を覗いている忠勝殿を写真に撮る内府殿。
忠勝殿が木の陰になって「次郎三郎を探せ!」状態
忍城のスタッフさんはお客さんのためにパフォーマンススペースの周りにゴザを敷いています。
左近殿、薄着です。寒くありませんか?
ゴザの上の土を払う左近殿。
にゃんぶ人形の落し物があり、治部殿が「落とした者はおらぬか?」
直政様は一人、関ケ原東西武将隊のチラシを持って、パフォーマンス待ちの入場列に並んでいるお客さんに配っておりました。
治部殿の乱髪兜の毛を綺麗に手櫛で整えるスタッフさん。
綺麗に整えられても「乱髪兜」とは、これいかに。
« 忍城&関ケ原コラボイベント 午前の部 其の2 | トップページ | 忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部 »
「関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事
- 元関ケ原北小学校付近で撮った写真(2013.02.04)
- 10月の残念な写真その1(2012.11.20)
- 8月の残念な写真その3(2012.09.18)
- 8月の残念な写真その1(2012.09.15)
- 鉄の馬で移動する武将(2012.09.04)
「忍城おもてなし甲冑隊」カテゴリの記事
- 忍城おもてなし甲冑隊ポスター@岡崎公園(2013.01.09)
- 11月の残念な写真その2(2012.12.24)
- 11月の残念な写真その1(2012.12.23)
- 平成あいち戦国武将サミット番外編その1(2012.11.28)
- 忍城おもてなし甲冑隊の皆様の足袋(2012.11.25)