« 忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部リハ | トップページ | 忍城&関ケ原コラボイベント 退陣のあいさつ »

2011年12月31日 (土)

忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部

2011/12/23 14時~ @忍城址 裏庭

ゆーちゅぶに公開設定で午後の部の全動画をUP済ですから、説明文は簡単に。

まず最初に出てきたのは、やはり長親殿。
竹ほうきを持って出てきて一パフォーマンス

Pc232910

続いて関ケ原東西武将隊のパフォーマンス

Pc232915

忠勝殿、近い!!!

Pc232917

Pc232918

忠勝殿越しの内府殿と忠勝殿越しの左近殿
忠勝殿が私の真ん前だったんです。

Pc232924

Pc232930

フォーメーションが変化して忠勝殿が私の正面からいなくなりました。

パフォーマンス途中からなんとか御三階櫓を背景にした写真を撮ろうと努力。

Pc232934

Pc232938

Pc232939

Pc232941

Pc232949

やはり、望遠ではなかなか隅櫓まで入れるのは難しい。

長親殿も関ケ原のパフォーマンスをやってみたいと挑戦。

Pc232952

 

次は忍城おもてなし甲冑隊のパフォーマンス

Pc232953

Pc232954

Pc232955

この書、ご本人直筆だそうです。
長親殿は書でもいい味出してます。
これを見せただけで笑いを取ることができる。
やはり、ただものではない。
25日にクリスマスプレゼントされたようです。

Pc232959

Pc232962

 

忍城の演武を見ている関ヶ原東西武将隊

Pc232968

イカが消えかけています。。。。

続きまして、甲斐姫の演武

Pc232973

Pc232974

Pc232977

甲斐姫、寒くありませんか?
仮想敵である石田軍はいずみーるとまっきーでした。
家に帰って撮った写真を見返して気づきました(遅っ)

忍城のパフォーマンス終了後、レンズを望遠レンズから普通のレンズに変えて撮りました。

そう、こういう写真がほしかったの!

Pc232987

この後は忍城VS関ケ原でしっぽ取りゲーム!
4対4で3戦行い、2勝した方が勝ち。

クリスマスの装飾などに使う金と銀のきらきらモールをしっぽに見立てて甲冑の腰ひもにはさんで、敵さんに取られたら負け。
どちらか片方のチームの4人全員のしっぽを取られたら終了。

1戦目:甲斐姫の活躍で忍城チームの勝ち
2戦目:正しい作戦ではあるけど、実に大人げない作戦で関ケ原チームの勝ち。  
     三河武士の名が泣きますぞー!と思いましたよ(笑)
3戦目:忍城チームの勝ち。

というわけで、歴史は守られました。

Pc232990

しっぽを左近殿につけてもらう治部殿。
後方に家臣にしっぽをつけてもらう内府殿。

Pc232992

左近殿は三戦すべてに出場してお疲れでございます。

Pc232997

ゲーム終了で抱き合う両軍

その後、希望者全員と写真撮影会

Pc232999

待っている人に気を使う左近殿。

Pc233002

お客さんとの撮影が終わったら自分たち用の写真撮影。
これにて終了。
この後、資料館前で退陣挨拶をする。ということだったので移動。

« 忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部リハ | トップページ | 忍城&関ケ原コラボイベント 退陣のあいさつ »

関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事

忍城おもてなし甲冑隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部:

« 忍城&関ケ原コラボイベント 午後の部リハ | トップページ | 忍城&関ケ原コラボイベント 退陣のあいさつ »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ