武将を探せ! 其の3
次!
井伊殿「樹齢800年の木」というヒントで、福島正則陣跡へ。
つか、さっき行ったばっかり!
またもやUターン!
陣跡に行くとすでに何名かいらっしゃいました。
そして続々と集まってくるお客さん。
でも、、、、
肝心の赤い人が来ないー!
福島陣跡はちょっと狭い道を入ったところにあるので少し広い道(といっても狭い)まで出て様子を伺ってみる。
う~ん・・・
待てど暮らせど来ない。
ここじゃないのか?
いや、そんなはずはない。
お客さんの間では「迷子」説が有力でした。
そのうち、道の向こうの方にちらりと馬に乗った甲冑を着た人が見えました。
あー!やっと来たー! と思ったら、
甲冑が赤くない・・・
治部殿が1区画向こうの道を馬に乗って通り過ぎて行きました。
「こんにちわー!」と爽やかな挨拶とともに。
治部殿にこんなこと言うのってどうだろ?と思いつつも
「井伊様が来ませーん!」と叫んでみました。
そのあとしばらーーーーーーく待っていると、またもや向こうの方にチラリと甲冑を着た人が見えました!
今度こそ赤い甲冑だった~!!
井伊殿、やっときました~
見えない。。。。
写真をクリックすると大きな写真になります。
そうしたら見えるかな?
この空地?を突っ切れればすぐそこなんですけどね、道を通ってこちらに来ようとすると回り込みしないといけなくて。
回り込んでやっとこちらに来ました。
ガッツポーズしている場合ではありませんぞ!井伊殿
曲がり角を曲がって
お客さんがたくさん待っている道を挟んだ向かい側が陣跡
はい、到着~
すでに11時50分過ぎてますぞ。。。
井伊直政殿問題
「歴史は得意か?」と一番初めに聞きかれ、それによって問題を変えていました。
私への問題
・ワシ、井伊直政の父親の名前はなんでしょう?
他の人への問題で聞こえてきたもの
・徳川四天王をすべて答えよ
・井伊の赤備えはもともどこのものを受け継いだのでしょう?
そのお家の当主(一番偉い人)の名前を答えよ
私、四天王問題がよかった。。。
直政様のお父様なんて知らな~い!!!
スマホで調べる調べる。
井伊直親殿
正解してキーワードをもらいました。
樹齢800年の木の前で写真用にポーズを取ってもらいました。
道路はさんでの撮影会でした。
12時20分から何やら用があるそうで、急いで戻っていきました。
« 武将を探せ! 其の2 | トップページ | 武将を探せ! 其の4 »
「関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事
- 元関ケ原北小学校付近で撮った写真(2013.02.04)
- 10月の残念な写真その1(2012.11.20)
- 8月の残念な写真その3(2012.09.18)
- 8月の残念な写真その1(2012.09.15)
- 鉄の馬で移動する武将(2012.09.04)