関ケ原東西武将隊(2011/12/25) 其の2
2011年12月25日 @ふれあいセンター
ミニ合戦劇最終話。
本日は前回の第6話と第7話を続けて上演。
私は第4話以来なのですが、しばらく見ない間に刑部殿お亡くなりになっていました。
ただし、魔法使い刑部は健在でした。
島左近殿、生きていてびっくり。
第4話で鉄砲で撃たれて瀕死!という状況だったのに。
生きている上、けっこう元気に見えた。
そして今回、改めてお亡くなり。
直政様は今回鉄砲で撃たれました。
井伊直政様はこの時の傷が原因で2年後にお亡くなりになります。
直政様はこの後、初代彦根藩主になりましたが、彦根城主になっておりません。
城ができる前にお亡くなりになったのです。
お亡くなりになった原因が2年前の傷って、どういうことなんでしょう???と不思議に思うのですが。。。
そして時は流れ、大阪の陣の場面で関ケ原の戦いのころを思い出す大御所様。
そばに控えているのは直政様の息子さんと忠勝殿の息子さん。
忠勝殿はよくこういう表情↓で写真に写ります。。。半目。。。
左近殿による、「1、2、さこん!」
1、2、さんこん! じゃないんだね。と言われていました。
最後は写真撮影会。
兜がある4人は兜をかぶらないといけないので、頭巾’Sがつなぎ。
東軍はまず手拭いを巻いて兜をかぶります。
忠勝殿の兜は特に重そうだなぁ。。。
そして写真撮影。
前の席から順番に。なのですが、その前にお子様やお急ぎの方、そして普通タイヤの車でお越しのお客様を優先的に撮影しました。
なぜならば、外は雪が降っているから!
帰りは20cm以上雪が積もっていました。
でも電車は通常運転でした。
よかった!!
« 関ケ原東西武将隊(2011/12/25) 其の1 | トップページ | グレート家康公「葵」武将隊(2012/01/01) »
「関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事
- 元関ケ原北小学校付近で撮った写真(2013.02.04)
- 10月の残念な写真その1(2012.11.20)
- 8月の残念な写真その3(2012.09.18)
- 8月の残念な写真その1(2012.09.15)
- 鉄の馬で移動する武将(2012.09.04)
« 関ケ原東西武将隊(2011/12/25) 其の1 | トップページ | グレート家康公「葵」武将隊(2012/01/01) »