« 関ケ原ファンの集い2011 第1部 | トップページ | 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第2線&第3戦 »

2011年12月26日 (月)

関ケ原ファンの集い2011 第2部 第1戦

第1部と第2部の間に15分の休憩
その休憩の間に出てきたゴーちゃんとシロモチくん

Pc182604 Pc182607_5

津からのPR隊ということで藤堂高虎さんの甲冑を着た方も登場。

Pc182609

高虎さんの兜は特徴があるのですぐわかるのですが、この兜をかぶった方を何人か見たことがありますが、みんな大変そうです。
この方も退場のときカニ歩きでした。

休憩の後は第2部
東西合戦ゲーム

Pc182611

お客さんをあらかじめ東軍、西軍にわけてあります。
そのお客さんと一緒にゲーム3戦勝負。

Pc182615

西軍にはみつにゃん、にゃんぶ、さこにゃんが応援についているので、東軍には武者丸君とシロモチくんとゴーちゃんが応援に付きました。
津の武将、藤堂高虎は東軍ですから。

第1戦
絵スチャーゲーム

直政様が中立の立場で絵を描く。
それが何の絵なのかを当てるゲーム

東西両軍のお客さんの中からそれぞれ5名づつ代表者を選びます。
希望者は手を上げて、武将様方が客席に降りてきてその中から指名

Pc182622

治部殿はビデオ係り
直政様の描いた絵を大スクリーンに映し出すためのビデオです。

Pc182623

ゲームのルール説明の間の西軍応援のにゃんこたち、かわいすぎです!!!!

Pc182626

Pc182627

お行儀のいいさこにゃん、手をつないでいるみつにゃんとにゃんぶ。

Pc182628

仲良く正座。
く~!!!! かわいい!!!!

スタッフさんがお題を出して、それの絵を描く直政様

Pc182630

直政様が描いた絵Pc182631

Pc182632
ヤギ!

Pc182633 Pc182634

家康様と。。。富士山?と思ったら、笹尾山。
このあと、山の上に治部殿の似顔絵を描いたのです。
いや~、私にはわからんかったよ。。。

Pc182635

Pc182636

しいたけに除雪車
しいたけ は難しかった。どう見ても毒キノコですもん。
結局パスされました。

Pc182637

Pc182638

・・・・うなぎ・・・ だったかなぁ???
あとで答え合わせのときに「うなぎ」という答えに会場から大ブーイングでした(爆)
タツノオトシゴ、竜、へび 等が妥当でしょう。
ともう1つは新幹線

Pc182639

Pc182640

左近殿(ひどい!笑)と武将ラヂオ
左近殿の絵は、ほぼいじめby左近殿
武将ラヂオは難しい! でも治部殿はわかったそうです。

Pc182641

ええと・・・かめむしだったかな?
これも会場から「えー!?」の声でした。
私はテントウムシかと思いましたよ。。。

もっと他にも絵がありました。
絵の答え合わせの模様はゆーちゅぶにUP済です。

この勝負は東軍の勝利!

« 関ケ原ファンの集い2011 第1部 | トップページ | 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第2線&第3戦 »

関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第1戦:

« 関ケ原ファンの集い2011 第1部 | トップページ | 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第2線&第3戦 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ