« お里さんが撮ってくれた写真 | トップページ | 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第1戦 »

2011年12月25日 (日)

関ケ原ファンの集い2011 第1部

2011/12/17 13時~

OP
「Everyday、甲冑」 新演武です(笑)

Pc182550

Pc182551

Pc182552

会場、大爆笑!でした。
この写真だけ見ていると、一部「あれ?」と思う部分もありますが普通に演武しているように見えます。
A○B48の「えぶりでぃ、かちゅーしゃ」の替え歌です。
振付は左近さんだそうですが、歌詞考えたの誰ー?!
ツイッターを見る限り葵や長トラにも大好評。
本当に48人の武将で踊ってほしいものです。

関ケ原町長挨拶

Pc182555
町長が出てきたことによってこのイベントが関ケ原町のイベントなんだ。とようやく感じました。

いしだみつにゃん、しまさこにゃん、おおたににゃんぶと一緒にパフォーマンス

Pc182556

彦根の花しょうぶ通り商店街「戦国丸」のマスコットキャラクターだそうです。

そして関ケ原東西武将隊のいつものパフォーマンスを一緒にやりました。

Pc182559_2

Pc182557

Pc182564

Pc182565

Pc182566

Pc182567

にゃんぶと刑部殿は素晴らしい出来でした。

さて、西軍の次は東軍!というところになってパフォーマンス終了!!
あわれ、東軍。

ゆるきゃら劇場

いしだみつにゃん、しまさこにゃん、おおたににゃんぶが劇を作ってきたということで、そこに武者丸も加えて劇を披露。
ただし、彼らはしゃべれないので、関ケ原東西武将隊が声を担当

Pc182569 Pc182572

武者丸、クリスマスが近いからかサンタ帽をかぶっています。

Pc182573
西軍はそれぞれ自分のゆるきゃらを担当

Pc182575

東軍は、全身真っ赤つながりで直政様が武者丸担当。←声、高っ!
内府殿がナレーション。
忠勝殿は・・・見学(笑)

本多忠勝のハートに一喝!
平たく言えばお悩み相談室

Pc182577

このコーナーへおはがきが届いていました。
「私は顔が怖いようで小さな子供によく泣かれてしまいます。どうしたらいいですか?」
いしだみつにゃんからのお悩み相談でした(笑)
たしかに顔は怖い!

他にもしまさこにゃん、おおたににゃんぶからのお悩み相談はがきも届いていました。

Pc182579

し「武者丸くんと飲みに行くのですが、最初の一杯はビールにするか焼酎にするか」
お「どうしたら地球温暖化を防げますか?」

おそるべし、おおたににゃんぶ!

このコーナーが終了するかと思ったら武者丸クン登場

Pc182580

「悩みが多すぎて困るのだ~」とスケブに書いてありました。
が、刑部殿がスケブをめくると
「なんでそんなにたくさん彼女がいるの?」と書いてあり、
もう一枚めくると
「僕にもたくさん彼女がほしいのだ」と書いてありました。

Pc182582

第1部最後のコーナーは
関ケ原東西武将隊とみつにゃん、さこにゃん、にゃんぶによる400年劇場

お客さんにお題と誰が演じるかを選んでもらう。
1回目
お題:もしも風邪をひいたら
出演:赤い人(笑)、みつにゃん、さこにゃん

2回目
お題:
出演:もしも町でサンタクロースを見かけたら
出演:直政様、内府殿、にゃんぶ、みつにゃん

Pc182590

Pc182595

Pc182596
人気者の赤い人(笑)

最後に武者丸登場で、関ケ原東西武将隊の写真集予約のお知らせ

Pc182601

Pc182603

これにて第1部終了。
15分の休憩となりました。

動画はゆーちゅぶに公開設定でUPしてあります。

« お里さんが撮ってくれた写真 | トップページ | 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第1戦 »

関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関ケ原ファンの集い2011 第1部:

« お里さんが撮ってくれた写真 | トップページ | 関ケ原ファンの集い2011 第2部 第1戦 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ