関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の1
2011年10月29日
関ヶ原東西武将隊が名古屋城にやってきました。
11時から二之丸広場にて名古屋おもてなし武将隊の演武(短縮バージョン)ののちに登場!
まず、スタッフさんが名古屋おもてなし武将隊ののぼりを関ヶ原東西武将隊ののぼりに変更。
左が井伊直政様、右上が大谷吉継様、右下が本田忠勝様
徳川家康様
左が島左近様、右が石田三成様
以上6武将です。
演武の時は兜なしなんですね。
動くのに兜があると邪魔なんでしょうね。
皆さん、結構高い前立て、脇立てなので。
こちらが名古屋城 二之丸広場での関ヶ原東西武将隊の演武です。
ゆーちゅぶに全体公開してある動画を再掲します。
舞台上手は物理的に見えなかったので切れており、見難い動画ですみません。
笑顔の石田三成さん
井伊直政画伯の描いた名古屋おもてなし武将隊 前田利家様。
眉毛がつながっているんですけどー!!!
似てな~い。
井伊直政画伯の描いた名古屋おもてなし武将隊 豊臣秀吉様
絵のマネをしている殿下。
う~ん、似てる。。。 というか殿下が絵に近づいた!
井伊画伯は5人全員の絵を描いてきてくれました。
市蔵さんは結構雰囲気をつかんでいましたが、お里さんはひどかった。。。
信長様が描いたお里さんは全く似ていなくてひどい~!
でしたが、井伊画伯の描いたお里さんは。。。ほぼ妖怪人間○ラ。。。
島左近さん、400年前、信長様がスカウトしたけどお断りされたとかで、400年ぶりに再び信長様がスカウトしました。
が、我々には時間が2か月しか残されておりません。と再びお断りになりました。
関ヶ原東西武将隊の活動期間は今年末までなのだそうです。
もったいな~い!
演武後の名古屋おもてなし武将隊と関ヶ原東西武将隊のトークの動画です。
前半
後半
« なごや伝統芸能ナイト | トップページ | 関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の2 »
「関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事
- 元関ケ原北小学校付近で撮った写真(2013.02.04)
- 10月の残念な写真その1(2012.11.20)
- 8月の残念な写真その3(2012.09.18)
- 8月の残念な写真その1(2012.09.15)
- 鉄の馬で移動する武将(2012.09.04)