« 関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の1 | トップページ | 2011年11月3日のおもてなし演武@名古屋城の動画 »

2011年11月 6日 (日)

関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の2

演武後、東軍、西軍、名古屋にわかれて写真撮影会をしました。

写真撮影後、終わったチームから順に座談会をしました。
座談会中の写真。
先に東軍の撮影会が終わったので東軍の写真中心です。

Pa298215

Pa298218

スモール家康様の頭巾で遊びだす利家様

Pa298220

Pa298221

手には名古屋おもてなし武将隊のグッズを持って、頭巾は利家様の長烏帽子兜状態。
似あっているわ。。。

Pa298222_2

西軍が写真撮影会を終えて合流

Pa298226

スモール家康公は長烏帽子兜のままです(笑)

家康公の頭巾を信長様がはたいて落とすという事態が勃発。
井伊様、本多様が慌ててお客さんの前に立ち、
見てはいかん! 公開してはいかん!と。
というわけで、その部分の動画の公開を保留。

↓座談会の終盤部分の動画です。
「名古屋おもてなし武将隊アルバム2011-13」にあるリンクアドレスと同じ動画です。

 

座談会終了後はいったん退陣
13時半過ぎに再び全員で出てきたときには、西之丸でいったん記念撮影会。

Pa298233
今度は兜をかぶっての出陣

Pa298239

武者丸というゆるきゃらも加わっての記念撮影会。
武者丸と一緒だと位置どりに苦労するそうです。

Pa298244

Pa298246

その後、場内を練り歩き。

Pa298249

ついて来たい者はついてきてよいということだったのでついて行ってみました。
途中、すまほを取り出して記念撮影をするわ、ついーとするわ、自由な武将たちでした。

Pa298254

御深井丸でいったん行軍を止め、座談会をしようとしだす。
が、本丸でやったらいかがかとアドバイスされて本丸の天守閣前に移動。

Pa298255

天守閣前の工事スペースが広がっていてびっくりしました。
が、工事スペース横で座談会。
「仁王立ち」について説明していただきました。

本丸での座談会の動画を公開設定でゆーちゅぶにUP済です。

その後、きしめん亭の横のスペースへ移動して撮影会&ミニ座談会

Pa298262

Pa298263

Pa298265

ここで、午後の演武に向かう名古屋おもてなし武将隊を「仁王立ち」でお出迎え&お見送りをしようと。
ただ、菊展をやっているので、その前でやっても問題ないか三成様が確認しにいき、OKをもらってきました。
ただ、菊の展示を見てもらうことができるスペースは開けること。
お客さんにも協力できる人は一緒に「仁王立ち」してもらい名古屋おもてなし武将隊を迎えました。

そのときの動画を公開設定でゆーちゅぶでUP済

駅での「仁王立ち」は手をふらない。
電車が入ってきても、手を振られても手をふらない。
電車がホームから出ていくときにようやく手をふる。
すると電車に乗っている人は「人形じゃないんだ」と気づく。
なので、手を振るかどうかを協議。
競技の結果、一番先頭の武将(信長様)が自分の前を通りすぎたら手を振る。
ちなみに手を振る速度は非常にゆっくりです。

« 関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の1 | トップページ | 2011年11月3日のおもてなし演武@名古屋城の動画 »

関ケ原東西武将隊」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の2:

« 関ヶ原東西武将隊@名古屋城 其の1 | トップページ | 2011年11月3日のおもてなし演武@名古屋城の動画 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ