熊本城の加藤清正様
2011/8/5-6
熊本の桜の馬場 城彩苑にて、名古屋おもてなし武将隊(三英槍と立三さん、市蔵さん)、はち丸くんとキラっ都名古屋メイツさんが名古屋の観光PR。
そこに現れた熊本城の加藤清正様のお写真を何枚か。
やーーーーーっとUPできます。
お背も高く、体格もよろしく、髭も蓄えていて低く響く良い声。
大変威厳のある加藤清正様でした。
熊本ではこの赤胴の具足が一番有名なようです。
見つめあう?W清正様。
鎧の後ろ半分だけを熊本に持っていくという大失態を犯した名古屋の清正様は胴なし。
陣羽織が実際に清正公着用のものの復元タイプならよいのですが、この陣羽織を発注したときに「丈を長くしてください。」とお願いしたということなので、そうでもないんだろうなー。
なので熊本の人はこの人が加藤清正公だと認識することができたのか?
背に小さく家紋が入っているのでそれを見ていただければいいのですが。
声だけ聴いていると低くて渋いいい声なので40代、50代と思ってしまいますが、アップで見るとハリがあって肌艶やよいので結構若いんだろうな。
30くらい?
ちなみに城彩苑と熊本城間の無料シャトルバスの運転手さんがこの方を見て、初代の清正様だと言っていました。
今、熊本城でおもてなししているのは2代目だと。
そうなんですか?!
この日が初熊本なので私には真実は謎。
熊本城の写真もUPしたいのですが、いつになることやら・・・
« 伊達武将隊@名古屋城(8/21) | トップページ | グレート家康公葵武将隊@岡崎公園(8/20)演武 »
「名古屋おもてなし武将隊」カテゴリの記事
- 名古屋&葵コラボトーク4(2014.02.16)
- 名古屋&葵コラボトーク3(2014.02.16)
- 名古屋&葵コラボトーク2(2014.02.15)
- 名古屋&葵コラボトーク1(2014.02.13)
- 陣笠色の又左衛門殿(2013.12.04)