片倉組、名古屋城見参
本日は午後に「白石戦国武将隊 片倉組」の伊達政宗様、伊達成実様、真田幸村様がいらっしゃいました。
14時からの演武の前に片倉組の皆様が西之丸にておもてなし。
でも、、、成ちゃんは見なかったなぁ。。。。
あの毛虫の前立ては目立つはずなのに。
14時からの名古屋おもてなし武将隊の演武後に片倉組が合流して挨拶。
そちらの写真は「名古屋おもてなし武将隊アルバム2011-10」にUPしました。
その後、本丸天守閣前にておもてなしを行ったという噂を聞きました。
知らなかった。いつの間に?!
本丸は特に日陰が少ないから大変だったろうなぁ。。。
真田幸村様
甲冑なので暑くて大変そうでした。
午前中は雲が多い天気だったのですが、午後からは段々雲が少なくなって演武の頃には晴天。
ただ、時折爽やかな風が吹いていたのでまだマシ。
演武会場を下見する幸村さん。
幸村さんは政宗様程、人に囲まれていなかったので写真を何枚か撮ることができました。
名刺をいただこうとしましたが、後でまとめて配ります。ということでした。
そして、貰いそびれました。。。
伊達政宗様
人気者で人に囲まれていて、写真を撮るにも一苦労でした。
でも名刺をもらえました!
ただし、三つ折バージョンは品切れしてしまい、大量生産版の方です。
その名刺も翌日の関が原まで在庫が残らなさそうと呟いておりました。
« 名古屋城築城! | トップページ | 7月16日のその他もろもろな写真 »
「奥州片倉組」カテゴリの記事
- 8月の残念な写真その4(2012.09.19)
- 也殿の陣羽織の裾(2012.09.01)
- 片倉組、名古屋城見参(2011.07.16)
- 白石戦国武将隊 奥州片倉組@名古屋まつり2011 其の1(2011.10.27)
- 白石戦國武将隊 奥州片倉組@名古屋まつり2011 其の2(2011.10.27)