武将隊プロデュース手ぬぐい
本日は名古屋城二の丸広場サテライトショップでの武将隊プロデュースの手ぬぐい発売日。
どうしても「お里ヒロイン」が欲しくて朝9時に名古屋城へ。
いつもは正門から入りますが今日は東門から入り、一目散にサテライトショップへ。
ありました、お里ヒロイン!
手ぬぐい10種類、ハンカチ10種類が入荷しておりましたが、入荷数が少ないため人気の柄はとっとと売り切れておりました。
悩みに悩んで、お里ヒロイン、信長ブロッサム、清正インディゴの手ぬぐいを買いました。
こちらがお里ヒロインと世界一可愛い猫のコラボ↓
どこが世界一可愛い猫なんだ?という質問は受付できませんのでご了承ください。
男の子なのに赤系がよく似合う♪
お里さんが頭に巻いているものより赤の面積が大きい気がしますが、手作業で作っているので1枚1枚違うらしいです。
清正様の手ぬぐいは写真で見たものとかなり色が違っておりました。
青に見えたんですけど、ベースは紫。
こちらも猫とコラボした写真
手ぬぐいはちょっとしか写ってない。。。
紫に赤と青と白。
信長様ブロッサムはまだ袋から出していません。
が、こちらは濃い紫に濃いピンクの桜という感じです。
手ぬぐい購入後は名古屋城の中を散策。
元々インドア派であまり外を出歩かなかたっため、こんなに季節ごとの花を見るのは人生初。
二の丸東庭園のボタン(たぶん)
全体的には最盛期は過ぎている感じかなー。
しおれかけているものが多かったです。
藤
二の丸で咲いていました。
藤棚の下には花びらがもう散っています。
が、この写真を見る限り蕾もたくさんあるように見えます。
満開は過ぎたのか、これから満開なのか??
八重桜は満開からやや散り始め。
私、八重桜好きです。
華やかで。
緑の桜、ギョイコウ
二の丸に1本、二の丸東庭園に1本、本丸に1本ありました。
盛りは過ぎてシナッとしているように見えます。
先週はもう少し緑っぽかったですが、今週はすっかりピンクの桜になっていました。
満開になるにしたがって緑からピンクになるなんて不思議。
GWに見頃を迎えると思われるツツジ。
咲き始めです。
二の丸、二の丸東庭園で見かけました。
11時からは二の丸広場で座談会。というかゲーム。
秀吉軍、利家軍、慶次軍に分かれて、勝ったチームは本日出陣の4名と写真撮影ができました。
私の所属する秀吉軍は残念ながら勝てませんでした。
午後のおもてなしは
13時~利家様 写真撮影
14時半~秀吉様 写真撮影
15時半~慶次君 瓦版配り。というか、写真撮影会が終わってお話をしていた秀吉様の座談会に乱入。利家様もこっそり加わって3人で座談会。いや、正式には立ち話。
そして本日は金曜日
二の丸茶亭では金の茶釜でお抹茶を入れていただける日です。
普段は土日しか来れないので、せっかくなので飲んでみました。
利家様に花押を頂いた後にGO!
お饅頭付きで525円
お抹茶をいただいて西の丸に戻ったら利家様が座談会をしておりました。
どなたかゆーちゅーぶに上げていただけることを期待します。
一方大阪では家康様が百花繚乱のラップ部分を歌ったとか。
聞きたかった~
« 名古屋おもてなし武将隊プロデューススイーツ第一弾 | トップページ | グレート家康公「葵」武将隊 出陣式 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本日の日記(2013.07.11)
- 武将隊プロデュース手ぬぐい(2011.04.29)
- 一眼の弱点(2011.07.28)
- 宵まつり期間中の西之丸展示館(2011.08.25)
- ハッピーワオン@イオン大高店(2011.09.08)
「名古屋おもてなし武将隊」カテゴリの記事
- 名古屋&葵コラボトーク4(2014.02.16)
- 名古屋&葵コラボトーク3(2014.02.16)
- 名古屋&葵コラボトーク2(2014.02.15)
- 名古屋&葵コラボトーク1(2014.02.13)
- 陣笠色の又左衛門殿(2013.12.04)