« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月25日 (金)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 夜の陣 第2部(2/26)

2月26日(土) 座長:徳川家康様

流れ
座長以外の武将が新しい衣装で登場(OPトークは清正様)
本日の主役である陣笠隊を呼び込み(陣笠隊の絆?を披露)
サイン入り絆ポスター争奪じゃんけん大会
座長呼び込み
座長企画
ファッションショー
絆の舞(パパイヤダンス 市蔵さんと亀吉さんはフル参加)

陣笠隊登場時、ちゅーちゅーとれいんのぐるぐるを披露。

じゃんけん大会が終わり座長を呼び込むとき、
「今日の座長は浮かれとる。次郎が入ってきたとき誰もいなかったらどうするじゃろ?」
ということになり、武将、陣笠全員舞台ソデに引いて舞台上に誰もいない状態で家康様を呼び込む。
「はーっ!」と笑顔でロビーからの扉から登場。
舞台上に誰もいなくてもいつものことなので家康様は全く動じない。
さすがですわ。

2日目からファッションショーでは座長がマイクを持って武将を紹介することになり、
座長はファッションショーなしとなりました。

 

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 夜の陣 第2部(2/26)" »

2011年3月24日 (木)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 夜の陣 第2部(2/25)

2月25日(金) 座長:前田利家様

流れ
座長以外の武将が新しい衣装で登場
本日の主役である陣笠隊を呼び込み(陣笠隊の絆?を披露)
サイン入り絆ポスター争奪じゃんけん大会
座長呼び込み
座長企画
ファッションショー
絆の舞(パパイヤダンス 市蔵さんと亀吉さんはフル参加)

第2部のOPトーク
家康様が担当
(ただし、家康様座長の回は清正様が代行)
「何々?ワシの出番が少ない?」
「何々?ワシの活躍がもっと見たい?」
これが台本通りの台詞のようですが、初日、信長様が台本に無いことを話し始めたものですから
次郎ちゃんも台本に無いこと言い出して、信長様に「何で台本にないこと言うの?」と咎められました。
他の皆様に「台本にないことを言い出したのは信長様」と言われておりました。

じゃんけん大会
信長様とじゃんけんをして勝ち残った3名以下に絆サイン入りポスターをプレゼントするもの。
勝者が3名異界にあるまでじゃんけん(あいこもダメ)
なのに、初日、いきなり0名になるハプニング。
最後まで勝ち残っていた人ともう1度じゃんけんすることになりました。
こんなことが6日間のうち3日間もありました。
「ワシ、いつもじゃんけん弱いのに。
 慶次によくパシリさせられとるのに。
 『信長さーん、コーラ』って。」
6日間、ずっと信長様の初手はグーでした。。。

 

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 夜の陣 第2部(2/25)" »

2011年3月23日 (水)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 夜の陣 第1部オープニング

まず、陣笠隊4名と信長様がロビーから入ってきてお客さんに諸注意。
そしてステージ下で信長様が
「以上、何か質問がある者は今のうちに!」
とおっしゃると立三さん、お里さん、亀吉さん、市蔵さんが順番に質問。
ここで舞台と全く関係のない質問をして一笑い。
「お主等が主役じゃぞ。しっかりせい。」
「「「「え?! そんな。僕らが主役なんて。。。」」」」
これがまったくまったくまったく息が合っていない(爆笑)
思わず、頑張れ!と言いたくなってしまうほど息が合わない。
それでも日々、ちょっとづつ合っていくようになり、楽日にはかなり合っていたと私は思うのですが。。。
信長様は最後まで合わなかったとおっしゃっていました。

その後、「準備があるじゃろ」と先に陣笠隊に退陣を促すと
亀吉さんが「これ、お願いします」と拍子木を信長様の首にかけ、
市蔵さんが「これもお願いします。」と太鼓を信長様に渡し、
立三さんが手に持っていた陣笠と信長様の面頬を預け(なぜそんなものを持っている?)
お里さんがホラ貝を預け、4人は客席後方の扉から退陣。
2日目からは主に市蔵さんが信長様の私物を何か1品隠し持っており、
それを最後に信長様に渡す。ということをやりはじめました。

陣笠隊が退陣した後、信長様が一人客席後方の扉から退陣。
そして舞台が始まる。
信長様はこのOP部分が一番緊張するとおっしゃっていました。

 

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 夜の陣 第1部オープニング" »

2011年3月13日 (日)

武将隊ホワイトデーコラボ商品(巻物風西洋菓子)

ツイン・プレミアムさんと名古屋おもてなし武将隊とのホワイトデーコラボ商品
商品には武将隊の栞8種がランダムで入っています。

巻物風西洋菓子 ハーフセット 1,365円(税込)
信長様のロールケーキと秀吉様のロールケーキのハーフサイズが1個づつ入っている商品。
外箱
P3102981

中身
P3102983

P3102984
信長様のロールケーキ
チョコレートの生地に生クリーム
赤ワイン風味のマシュマロ入り

P3112985
秀吉様のロールケーキ
抹茶クリームに抹茶生チョコに餡子が入っていました。

抹茶好きの私としては秀吉様のロールケーキの方が好き。

3月15日まで松坂屋本館B1の催事場での限定発売となります。

2011年3月10日 (木)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(3/2)

3月2日(火) 15:00~ @テレピアホール
出陣:織田信長様、豊臣秀吉様、立三さん

流れについては、舞台「絆」 概要 を御覧下さい。

 

全員分の
「思い出に残るベスト10」
上記、表内の敬称は略させていただきました。

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(3/2)" »

2011年3月 9日 (水)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(3/1)

3月1日(月) 15:00~ @テレピアホール
出陣:前田利家様、加藤清正様、亀吉さん

流れについては、舞台「絆」 概要 を御覧下さい。

 

全員分の
「思い出に残るベスト10」
上記、表内の敬称は略させていただきました。

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(3/1)" »

2011年3月 8日 (火)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/28)

2月28日(日) 15:00~ @テレピアホール
出陣:徳川家康様、前田利家様、市蔵さん

流れについては、舞台「絆」 概要 を御覧下さい。

 

全員分の
「思い出に残るベスト10」
上記、表内の敬称は略させていただきました。

 

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/28)" »

2011年3月 7日 (月)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/27)

2月27日(日) 15:00~ @テレピアホール
出陣:織田信長様、豊臣秀吉様、亀吉さん

流れについては、舞台「絆」 概要 を御覧下さい。

 

織田信長様、豊臣秀吉様、亀吉さん

「思い出に残るベスト10」

上記、表内の敬称は略させていただきました。

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/27)" »

2011年3月 6日 (日)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/26)

2月26日(土) 15:00~ @テレピアホール
出陣:徳川家康様、加藤清正様、市蔵さん

流れについては、舞台「絆」 概要 を御覧下さい。

 

徳川家康様、加藤清正様、市蔵さんの
「思い出に残るベスト10」

上記、表内の敬称は略させていただきました。

3/6 7:42 文字化けしていた上記ファイルを差し替えしました。

 

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/26)" »

2011年3月 5日 (土)

名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/25)

2月25日(金) 15:00~ @テレピアホール

出陣:前田利家様、前田慶次様、立三さん

流れについては、舞台「絆」 概要 を御覧下さい。

 

前田利家様、前田慶次君、立三さんの
「思い出に残るベスト10」
(上記ファイル内の敬称は略させていただきました)

続きを読む "名古屋おもてなし武将隊「絆」 昼の陣(2/25)" »

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

葵武将隊2013-6

  • 片づけ(11/30AM)
    岡崎公園(11/3PM、4AM、11、22、23AM、30AM)、岡崎秋の市民まつり(11/2、3PM)香嵐渓もみじまつり(11/23)、ニンニンの日(11/22)、スイーツコンテスト(11/24)

葵武将隊2013-5

  • 片づけ(10/27PM)
    岡崎公園(10/5、12、14AM、23、27)、岡崎公園文化祭(10/5,10/6)、第7回井伊の日(10/12)、岡崎公園で楽しむ初めてのきもの(10/13)、六所のゆうべ(10/13)、デンパーク(10/14)

葵武将隊2013-4

  • オカザえもんの目をくりぬいた
    岡崎公園(9/1、7AM、8PM、16PM、21AM、23日、28AM)、オカザえもん出陣式(9/16)、奥殿陣屋(9/21)、こまき信長まつり(9/22)、井伊の日(9/27)、エアポートフェスタ(9/28)

葵武将隊2013-3

  • 写真撮影会(8/31AM)
    岡崎公園(7/29,7/30,7/31,8/3,8/10PM,8/11,8/17、8/18PM、24AM、8/31AM)、家康公夏まつり(7/29,7/31)、子ども遊びワークショップ(8/3)、浴衣祭(8/28)

葵武将隊2013-2

  • 写真撮影会(7/28AM)
    岡崎公園(6/2,11,15,22,29AM,7/6,11,13AM、20、27AM、28AM)、大樹寺(6/29)、中野公園(7/13)、たつみがおかふるさと夏祭り、わんpark(7/27)

葵武将隊2013-1

  • 退陣挨拶(5/26)
    岡崎公園(4/14PM、4/30PM、5/4、19、26)、関ケ原春まつり(4/27)、出陣式(4/30AM)、長虎合戦祭

葵武将隊2012-1

  • 家康公誕生祭(PM)
    岡崎城(4/15AM、1周年記念演武、10/5、PM生誕祭)、ハイウェイぐるめまちなかグランプリ演武、金沢百万石まつり、名古屋城宵まつり、名古屋まつり、あいち戦国武将サミット

葵武将隊2012-2

  • 出立式
    岡崎公園(1/1、/3PM、/20AM、3/16、17AM、30PM、31日)、清州城戦国サミット、天下一決定戦@セントレア、出立式

岡崎SAMURAIサミット

  • 記念撮影
    2012/11/16 岡崎SAMURAIサミット-なぜか平日なのにこんなに集まりました-@岡崎公園 葵武将隊、桜華組、姫隊、長トラ、後三年合戦、忍城

桜華組2013-2

  • 桜華組ファイナルバスツアー
    うつけ祭(8/31、11/4、12/23)、雷武(9/15PM、12/11、1/1AM、1/12)、こまき信長まつり(9/22)、第5回笹尾山交流広場(9/27)、銀板発売記念雷武(10/6)、名古屋/まつり(10/19)、桜華組ファイナルバスツアー(1/19)

桜華組2013

  • おもてなし(8/25PM)
    清洲城(4/29AM、5/12PM、6/16PM、7/7、7/11、7/31、8/25PM)、第7回うつけ祭、長虎合戦祭、岡崎公園(5/19)、名古屋まるはち博覧会(6/11)、名古屋城(6/30)

武将隊コラボ2013

  • 退陣前(12/11)
    長虎合戦祭(5/18)、葵&桜華組コラボ、桜華組&名古屋コラボ(6/30、11/22AM)、桜華組1周年祭(7/7)、名古屋まつり(10/19)、葵&桜華組(12/11)

武将隊コラボ2012

  • 天下一決定戦-抽選会-
    4/25清盛隊&名古屋、5/26名古屋&伊達、6/2葵&金澤、8/15名古屋城宵まつり、8/26戦国サミットin越後上越、 10/14三成の戦、10/20&21名古屋まつり、11/11忍城時代祭、11/17忍城&名古屋、2/3清洲城戦国サミット、2/16天下一決定戦-宴-(午後)

Twitter

  • ゆみかのつぶやき
無料ブログはココログ